SMTP-AUTH ブログトップ

SMTP AUTH 簡易テストスクリプトを更新。ちょっとだけマイナージェンジ。 [SMTP-AUTH]

ちょっとだけですけど。

下記にアップしてます。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/akab/smtpauth_script/smtpauth.0.8.1

SMTP AUTH 簡易テストスクリプトを更新しました。 [SMTP-AUTH]

久しぶりになってしまいました。

以前作った、SMTP AUTH 簡易テストスクリプトを更新しました。
新たに、opensslコマンドを使用して STARTTLS、SMTP over SSLに
対応させました。PLAIN、LOGINを使う場合は必須なので。

下記URLに置いてあります。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/akab/smtpauth_script/smtpauth.0.8.0

opensslコマンドは、標準出力と標準エラー出力がtelnetととは違うため
結構面倒でした。なので無くても問題ないエラーチェック部分を削りました。

とりあえずこれで一区切り。(他のメカニズムに対応させたい気もしますが)

今は、VB.NETを使用して、Windows上からチェック出来るツールを作ってます。

こんな感じ。
smtpc.png

もう少しで出来上がります。


SMTP AUTH 簡易テストスクリプトを作ってみた。 [SMTP-AUTH]

Postfix をもう少し突っ込んで覚えようと、ちくちく環境を作り始めました。
SMTP-AUTHのSASL関連をやっている最中にふと頭に浮かんだのが、
Digest-MD5を使えるメーラーって「Becky!」くらいだよな〜。。。
最新版を試してみるか。。
インストールしてみたら、Digest-MD5が使えない! 前から対応していなかったっぽい。
勘違いだった。
じゃぁどうやってテストしよう。。そういえば、Perlスクリプトで作っていた人のページを
昔見た事があったな〜と思い、色々探したけど記憶が曖昧。
それっぽいサイトがあったが、スクリプトのリンクが切れていた。
Perlはあまり詳しくないし、それならシェルスクリプトで作ってみようと勉強がてら
作り始めてみました。
作ってみたけど、かなり大変、面倒。開発系の人から見れば、はっきり言って素人が
作ったのバレバレ。
とりあえず、自分で使う分には問題ないのでまぁいいかと。
(結局、一部 Perl使わないと出来なかった。CPAN使わずOSにデフォルトでインストール
されているPerlのレベルで出来たからまぁ良しとしましょ。)

http://www006.upp.so-net.ne.jp/akab/smtpauth_script/smtpauth.0.7.0

次のステップは、別の言語で作ってみるか、他のMechanismやSSL等の機能を追加するか。。

※かなり作り込んだ後で、UbuntuやCentOSの「Evolution」が、Digest-MD5に
対応している事を知った。
 orz.  Linuxをサーバー用途でしか使っていなかったからな〜。ガックシ。。




sendmail 第3版〈VOLUME1〉運用編

sendmail 第3版〈VOLUME1〉運用編

  • 作者: ブライアン コステールス
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2004/04
  • メディア: 単行本



Postfix実践入門 (Essential Software Guide Book)

Postfix実践入門 (Essential Software Guide Book)

  • 作者: 清水 正人
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2010/09/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





SMTP-AUTH ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。