Samba 3.x お勉強 [samba]

Samba お勉強メモ
 ◆CentOS 5.x Samba 3.0.33-3.39.el5_8

・samba の共有はデフォルトで、Guestアクセスは無効
 パラメータ map to guest = Never

識別できないユーザによる認証をゲスト認証とみなす。(らしいが、認証を求められない。参考にしている本が間違っている?)
map to guest = Bad User

writeable = yes
   ⇒ readonly = no と同じ。(testparmコマンドでは変換されて表示される)

valid users = %S user01 @users +users

create mask = 744
⇒デフォルトから644変えたほうがよい? なぜオーナーに実行権限がつくのか。。

◆共有を確認するコマンド
  ■ Dos コマンド
   net view
net view /domain
net view /domain:WORKGROUP_NAME
net view \\HOSTNAME

■ samba-client コマンド
   net -S [ ip | HOSTNAME ] rpc share
net rpc share  
smbclient -L NetBIOS_NAME
※ smbclient コマンドのほうが、認証できなくても共有を表示できる?
    ※ -L  ⇒ samba変数 の %Lと同じ意味だと思われる。(NetBIOS名を指定)
      なぜ 『 L 』がNetBIOS名なのか。何の略、頭文字なのか。。。

    findsmb
smbtree [-N] -N ⇒ no-passの略らしい。実行時に認証パスワードを聞かれない。

  ■Direct Hosting SMB
   名前解決にNetBIOSを使わない。じゃあ何を使うか。DNS。
   ※後日検証
     \\コンピュータ名
       ⇒ NetBIOSが使われる。 port 137, 138 -> 139 で共有通信
     \\IPアドレス
       ⇒ DirectHosting SMBが使われる? (port 445)


◆ Sambaをドメイン参加 (認証の統合)
  securyty = domain
(password server = xxx.xxx.xxx.xxx)

・ドメイン参加
   Sambaのプロセスを止める。(smbだけでもOK? テストの時は一応nmbも止めて実施)

# net rpc join -U Administrator (-S PDC_NAME or IP)
※※ ドメインからの抜け方がわからない。


 ■ winbind を使ったユーザの統合
  ※ /etc/resolv.conf に指定するDNSを ADにする。(しないとユーザ情報が取得できない)
  


CentOS Samba3x パッケージのエラーメッセージ [samba]

CentOS 5 のSamba3x パッケージ導入で遭遇したエラーメッセージ

Could not find child ?・・・ -- ignoring
3.5.10のバグで 3.5.11で改修されるらしいのですが、CentOS 5の最新パッケージは3.5.10のまま上がってません。
/etc/samba/smb.conf に printcap cache time の時間設定を追記することで暫定対処。
詳細は CentOS Bug Tracker にのています。(CentOS 6 ですが)  
http://bugs.centos.org/view.php?id=5455

/etc/samba/smb.conf の [global] セクション下に追記
printcap cache time = 0

smbd_open_once_socket: open_socket_in: アドレスは既に使用中です
/etc/samba/smb.conf の [global] セクション下に追記
socket address = ”SambaサーバーIPアドレス”

getpeername failed. Error was 通信端点が接続されていません Mar 21 20:43:05 (サーバー名) smbd[18385]: read_fd_with_timeout: client 0.0.0.0 read error = 接続が相手からリセットされました.
/etc/samba/smb.conf の [global] セクション下に追記
smb ports = 139

よくわからんが、こういう対処法らしい。

それと、Sambaセットアップ完了後にIPアドレスを変更すると、NetBIOS名とIPアドレスの変換テーブルに以前のIPアドレスが載ったまま消ずエラーログを吐くので、ひと手間必要。 wins.datを削除する。
    
# rm /var/lib/samba/wins.dat



openldap + samba ドメイン Windows7 のログインが遅い [samba]

結構はまった。日本語のサイトには解決策は見つけられなかった。

環境は、CentOS5.6 + samba3x パッケージ(ver 3.5.4)

ユーザ名・パスワード入力後の動作をwiresharkでパケットキャプチャをしてみると、
samba(PDC)に対しIPC$へのアクセスや、netlogon共有に対するアクセスをしきりに
行っている。30秒経過したくらいでやっとログインの認証パケットが飛んでくる。
何じゃこりゃ??(と心の声)

解決策がなかなか見つからない。そもそもWindows7はNTドメイン非対応。
sambaドメインも非サポート。やっぱりやっている人が少ないのですねきっと。

ちなみに今回の構成は、移動プロファイルは使わない構成です。
移動プロファイルを使い、ホームディレクトリの共有や、netlogon共有が有効に
なっている環境では遅延は発生するのかな?
時間が無くて試せてません。
※知っている方教えて下さい。

本題の解決(回避)策です。
Windows7の「ローカルグループポリシー」の設定で回避する事が可能でした。
※設定変更は、ドメインの管理者アカウントでも、ローカルの管理者アカウントの
 どちらでもOKです。

1.「プログラムとファイルの検索」に、「gpedit.msc」を入力し「Enter」
   「ローカルグループポリシーエディター」が起動します。
2.「コンピューターの構成」→「管理用テンプレート」→「システム」→
   「ユーザープロファイル」とたどって行く。
3. 一番下に「ユーザーに移動ユーザープロファイルまたはリモートホームディレクトリ
    がある場合にネットワークの最大待機時間を設定する」
    という項目が有るので、それをダブルクリッック。 
4. 「未構成」から「有効」に変更。「オプション」の
    「最大時間(秒)ネットワークを待機する」を「0秒」に変更。

以上で完了です。

ドメインユーザーでログインしてみて下さい。すぐにログイン出来るようになっているはずです。

やはり移動プロファイルなどが影響しているのでしょうかね。netlogon共有の処理がうまく出来ていないような気もします。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。